今回は、個人で不動産管理を行なっている方のために無料で使えるフリーの不動産管理ソフト・賃貸管理ソフトをご紹介していきます。
しかし、無料ソフトを使うのはそれなりのリスクを伴います。
そのため、始めに無料ソフトのリスクを把握した上でご使用を検討してみてください。
機能が限られているため、複数の無料ソフトを使用する必要がある
有料の賃貸管理ソフトであれば、建物・入居者・入金といった複数の項目を管理することができます。無料の賃貸管理ソフトでは物件・入居者を管理するのに1つずつソフトをダウンロードすることになります。さらに従業者台帳を作成するのに1つと、業務を無料の賃貸管理ソフトで補おうとすればするほど、管理するソフトが増えていきます。
更新アップデートがない
無料の賃貸管理ソフトには、アップデートがありません。ダウンロードした直後なら問題ないかもしれませんが、支払調書にマイナンバーを記載する必要がでてきたり、時代の流れに取り残されがちです。
特にセキュリティ面は非常に問題で、正しく管理していないと情報漏洩のリスクが大幅に増加します。
複数人での操作に向かない
無料の賃貸管理ソフトは複数人で作業ができるソフトがほとんどありません。あったとしても、データの入力は一人で、閲覧のみ可能といった制限が付いていたりします。また、パソコン本体にインストールするソフトのため、パソコンを変えたらインストールし直さなければならないというデメリットもあります。
導入・アフターサポートがない
当たり前のことですが、無料の賃貸管理ソフトでは導入のためのサポートやトラブルサポートがありません。簡単な書類作成でも、項目が変えられなかったりと不便が生じることも少なくないでしょう。
無料で使える賃貸管理ソフト
とはいえ、個人利用だからコストをかけられないといった方もいらっしゃると思います。そこで物件・入居者を管理できるフリーソフトと顧客を管理できるソフトをご紹介します。
無料の顧客&物件管理ソフト
まずは顧客と物件を管理できる無料ソフトになります。なかには入金管理まで行えるソフトもあります。
マンション管理システム 株式会社クレスト
このソフトでは複数の物件の入居者や、入金状況を管理することができます。
入居者の情報や保証人連絡先、紹介不動産業者、等の情報を保存し、毎月の入金や、更新情報を管理します。
また、共有フォルダにこのシステムをいれておくことで、複数の端末からLAN経由で使用することも可能です。
※入力可能者は1人のみ
街の不動産屋さん エクセル工房Inage
街の不動産屋さんでは、賃貸物件情報・貸主情報・借主情報・入居者情報・保証人情報等を管理することができます。そのほかにも入力した情報から「賃貸借契約書」「重要事項説明書」を自動で作成してくれます。
※Microsoft Access 2007以上のインストール環境が必要
Inage式顧客管理システム
顧客を一覧として管理する無料顧客管理ソフトです。顧客の情報登録・一覧表レポート作成・メール一括送信といった機能が備わっています。
金銭面に関しても、当期の売り上げと入金を顧客番号・日にちなどから管理することが出来ます。
Inage式顧客管理システムは不動産専用でなく、小売店・宿泊施設・飲食店などでも利用可能な形になっているため、不動産業の場合は、物件名や顧客種別のプランを自社で用いてるものに当てはめることをおすすめします。