「不動産管理ソフトが便利らしい」と聞いてはいても、なかなか踏み切れない。本当に便利なのか半信半疑だ。そんなとき便利なのが同業者の口コミです。
もちろん口コミがすべてではありませんが、実際に使用している人の声は有用です。
今回は不動産管理ソフトを導入した企業の口コミをまとめました。
オンプレミス型不動産管理ソフトの口コミ
自社内にサーバーを用意し、システム構築をするオンプレミス型不動産管理ソフトの口コミをご紹介します。
顧客分析までできるため成約率がアップした
不動産管理ソフトを導入したことで、自社のポータルサイトをより活用できるようになりました。どの物件が人気なのか、どういう条件の不動産を当社の顧客が探しているかを分析できるようになったため、営業をかける際の指針として役立っています。
かさばる書類と格闘する必要がなくなった
これまで大量のデータを紙にまとめてファイリングしていました。調べ物があるときは事務所内をひっくり返して書類と格闘していたのですが、すべての情報を管理ソフトにまとめることができたので、情報の検索が楽で助かっています。
営業やお客様のサポートに全力投球できるようになった
少数精鋭で営業しているため、事務作業を少しでも自動化したいと思い導入しました。結果、これまで午前中は事務だけにあてていた時間を営業活動や既存のお客様へのサポートにあてられるようになりました。営業成績にも少しずつ良い影響が出始めています。
サポートがしっかりしているため安心して利用できた
コストの面からクラウドのソフトも検討していましたが、営業の方が非常に熱心だったのでオンプレミスの導入を決めました。導入前のヒアリングをじっくりとやってくれたので、当社の仕様に合ったソフトになっていて満足です。電話でのサポートも丁寧で頻繁に利用させてもらっています。
クラウド型不動産管理ソフトの口コミ
メールアドレスの登録だけで始められる手軽で高機能なクラウド型不動産管理ソフトの口コミをご紹介します。
個人大家でも使いやすい
不動産管理ソフトはずっと大手の不動産会社が使うものだと思っていましたが、安いプランなら個人の大家でも使えると知って導入してみました。これまで手作業でやっていた入金処理や更新の確認を半自動でやってくれるので、管理の手間が減って助かっています。
営業所間の情報共有がスムーズになった
複数の営業所をもっているため、ローカルなネットワークでしか使えないオンプレミス型では各営業所でデータを共有するのが大変でした。思い切ってクラウド型に切り替えてみたところセキュリティ面も問題なく、とくに意識しなくても情報共有ができるようになり満足しています。
導入が簡単で拡大しやすい
もともと小規模の物件を扱っていたのですが、管理物件が一気に増えることになり、事務作業が爆発的に増えることを考慮し導入を決めました。できるだけ初期投資を抑えたかったのと、導入が簡単で必要に応じてサーバーを拡大できるクラウド型を選んで正解だったと感じています。
エクセルからのステップアップに最適だった
小さな営業所だったため、事務作業はエクセルで手入力する程度でもなんとかなっていました。最初は使いこなせるか不安でしたが、操作方法がシンプルだったので、戸惑うことなく使えてほっとしています。小規模に使えるクラウド型でも必要な機能は十分揃っているので、エクセルからのステップアップに最適だと思います。
このように、不動産管理ソフトを導入したことで、事務作業の効率が上がったという声が多いようです。個人でも導入は可能なので、もし事務作業に時間がかかっているようなら一度検討してみてはいかがでしょうか?